いつからかは覚えてませんが、Mac購入の際は、USキーボードの配列を買っています。
今のMacbookProもそうだし、Apple Wireless KeyboardもUSキーボード。
一番の理由は、キートップが美しいから。
困ることは殆どないので、ずーっとUSキーボードです。
たまに人の端末使う時に、@の位置やらなにんやら記号系の配列が違うので、たまに戸惑うぐらい。
逆に他人が私の端末使う時にFEP切替どうするの?と聞かれますが、通常の日本語キーボードと同じように
スペースキーの左右のボタンで出来るよと答えています。
それを実現してくれているのがKarabinerというアプリ。
もともとは、KeyRemap4MacBookというアプリだったんですが、最近のアップデートで、Karabinerという名前に変わりました。
ダウンロードはこちらから。
私はこのソフトを使用して、右コマンドキーをかなキーに、左コマンドキーを英数キーとして使っています。
コマンドキー+他のキーで、通常のコマンドキーとしても使えますよ。
ちなみに私が利用しているXMLは下記の通り。
<?xml version="1.0"?> <root> <item> <name>wada.tk</name> <item> <name>左右のコマンドキー(⌘)を「英数/かな」としても使う</name> <appendix>(左/右コマンドキーの空打ちで「英数/かな」)</appendix> <appendix>(コマンドキーを押している間に他のキーを打つと通常のコマンドキーとして動作)</appendix> <identifier>remap.jis_command2eisuukana_prefer_command_notvirtualmachine</identifier> <not>VIRTUALMACHINE</not> <autogen>__KeyOverlaidModifier__ KeyCode::COMMAND_L, KeyCode::COMMAND_L, KeyCode::JIS_EISUU</autogen> <autogen>__KeyOverlaidModifier__ KeyCode::COMMAND_R, KeyCode::COMMAND_R, KeyCode::JIS_KANA</autogen> </item> <item> <name>左右のコマンドキー(⌘)をVirtualMachineでも「英数/かな」として使う</name> <appendix>(VirtualMachine上でコマンドキーを空打ちすると[Ctrl+Shift+F12])</appendix> <appendix>(コマンドキーを押している間に他のキーを打つと通常のコマンドキーを送信)</appendix> <appendix>(Parallelsのデフォルト設定では同時押しのコマンドキーは[Ctrl]と解釈される)</appendix> <identifier>remap.jis_command2eisuukana_prefer_command_virtualmachine</identifier> <only>VIRTUALMACHINE</only> <autogen>__KeyOverlaidModifier__ KeyCode::COMMAND_L, KeyCode::COMMAND_L, KeyCode::F12, ModifierFlag::CONTROL_L | ModifierFlag::SHIFT_L</autogen> <autogen>__KeyOverlaidModifier__ KeyCode::COMMAND_R, KeyCode::COMMAND_R, KeyCode::F12, ModifierFlag::CONTROL_L | ModifierFlag::SHIFT_L</autogen> </item> </item> </root>
で、設定画面は、これ。
もう一ついじっているのが、OSXの環境設定で、キーボード設定で、capslockとcontrolキーを入れ替えてます。
やっぱり、controlキーは、Aの隣が打ちやすい。
ついでに、ParallelsでもATOKを利用していますが、こちらも、Karabiner経由で、同じように日本語/英語切替出来るようにしています。
こっちは、めんどくさいので、どちらのキーでもトグルようにしてますが。。
[rakuten id=”glitterdolls:10000782″][/rakuten]