Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

最近、アウトボード熱でいろいろと手を出しているのですが、そこで困るのが入出力です。

ということで、今回は入出力拡張とStudio Oneを利用したアウトボードとの接続方法についてです。

まずは入出力の拡張から

今回は私が使用しているAntelopeのOrion Synergy CoreというオーディオインターフェイスでADAT端子を利用します。

写真のような端子が付いていれば拡張可能です。48kHzまでは1本8chまで伝送可能です。2本ペアリングすると96kで8chの伝送が可能です。基本的にインとアウトの2端子でペアになっていると思います。写真の場合はインとアウトが2セットなので、48kHzだと16chのイン・アウトが拡張可能です。

次に拡張先ですが、ADATのAD/DAコンバータを利用するのが一般的です。
今回は、FerrofishのPULSE16MXを利用します。これはADAT端子が8つついており、96kHzでの16ch伝送が可能です。今回は48kHz16chなので左側の4端子を使います。
ちなみに矢印の端子はMADI規格で196kHzで16chの伝送が可能です。RMEのインターフェイスについてるやつあります。
他にもDanteやAVBなどいろんな規格がありますが今回は割愛。

この2つの機器をオプティカルケーブルで接続します。
これは光で通信してますので、機器から赤いビームが出てます笑

アナログ信号と違いデジタル信号なので、接続して終わり。とはなりません(たまたま大丈夫な時はありますが笑)

クロックマスター・スレーブの設定が必要です。こまかな設定方法は省きますが、今回はAntelopeをマスター、PULSEをスレーブ設定とし、クロックソースをADATにすることでADATで接続されているデジタル信号で同期することになります。

オーディオインターフェイスの設定

続いてオーディオインターフェイスの設定です。
Orionは慣れると凄く便利な自由度の高いルーティングが可能です。今回は詳細は省きますが、下記画像の設定で、白枠がDAWからのIN/OUT、黄枠がADAT経由のIN/OUTとなり、枠内の同じ色通しが接続されている形です。

アウトボードのFUSIONを例にしますと、音声の流れは以下となります。

Daw 3,4chOUT → ADAT 1,2ch OUT → FUSION実機 IN
FUSION実機 OUT → ADAT 1,2ch IN → Daw 3,4ch IN

DAWのオーディオI/O設定

次にDAWのオーディオインターフェイス設定です。

上がインプット側、下がアウトプット側の設定画面です。
オーディオインターフェイスの設定に合わせて、Fusionと名付けたところは、In/Outともに3,4chにアサインしています。

DAW側の設定

最後にDAWの設定です。
今回はアウトボード用に設定ですのでStudioOneのPIPELINE XTに設定しようと思います。

InputとOutputに設定したFusionを設定すると上記で設定したとおり、Fusionの実機で処理された信号が返ってきます。

早い話がStudioOneのトラックで好きな箇所にプラグインと同じように実機のアウトボードが挿せるんです。

最後に。。

PIPELINE XTについては後ほど別の記事にしますが、このPIPELINEがLogicからSudioOneに乗り換えた理由の一つだったりします。